このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
TEL:0564-62-2390
受付時間:平日10:00~17:00
実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください
余白(20px)

どの子も育つ 
育てる療育 

桃っこは、
子育てに不安を抱えている親御さん方と一緒に

「一人ひとり」の子どもに合った手立てや助言をしながら

一緒に子育てをする親子通園の場です

子どもたちの発達の可能性をおおいに引き出せるよう、
遊びを通して療育を行っています

こんな事で悩んでいませんか?

・呼んでも振り向かない
・言葉が伝わりにくい
・母親を求めない
・目を合わせようとしない
・言葉が遅れている
・落ち着きがない
・友達と遊べない
・発達の遅れ
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

そんな時はご相談ください

受け入れ実績

発達遅滞、発達障害、自閉症、ADHD、難聴を伴う自閉症、ダウン症、染色体異常、脳性まひ、水頭症、脳室周囲白質軟化症、点頭てんかん、骨形成不全
現在、たくさんの子が桃っこに通っています。
利用できる人数 残り1名 (2024.10)

無料体験は随時受け付けしています。
無料体験の詳細はコチラをクリック!!
◇無料体験日◇ 各日2組限定
11月13日(水)
12月3日(火)

桃っこの特徴

成長に合わせた療育

生物の進化の順序に沿って、一人ひとりの子どもの成長と発達に合わせた療育を行います

遊びの中での育ち

訓練ではなく、遊びの中で、その子に必要な能力が育ちます

仲間と育ち合う

子ども同士、関わりながら、仲間とともに育ち合います

豊かな自然

大自然の中で思い切り体を動かすことで、生きる力が育ちます

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

利用者さんの声

4才児:発達遅滞
週5利用(蒲郡在住)

桃っこを利用する前は、呼びかけにもあまり反応せず、ぼーっとする事が多い子でした。
桃っこへ通い、1ヶ月、2ヶ月…経つ頃には、にこにこ笑顔で遊ぶようになりました。
もうすぐ桃っこ利用から3年になります。
毎日が楽しく、色んな事へ意欲的にチャレンジする子になりました。これからの成長も楽しみです。
VOICE

5才児:水頭症、脳性麻痺、点頭てんかん
週4利用(岡崎在住)

重度心身障害の息子が2才で桃っこを利用し始めた時は、ハイハイも出来ず、目も合わさず、笑顔もありませんでした。その時は必死でしたが、私自身どう関わればいいのか分かりませんでした。
どんな事が刺激になるだろう…。
桃っこで教えてもらった事―
直接肌に触れる、水で遊ぶ、泥で遊ぶ、季節毎の日差し・風を感じる、園児たちとの関わり、野菜をふんだんに使った給食をしっかり食べてしっかり眠る、生活リズムを整える。桃っこで過ごす全ての時間が息子の刺激になりました。
スタッフの方は親でも気づかないくらいの小さな我が子の変化を成長と認めてくれました。私の悩みは泣いて、笑って、気持ちを吐き出して、話を聞いてもらう事で不安や心配は軽くなりました。

続きはコチラから…

VOICE

Kくんの成長
(先天性小脳形成不全性による両上肢体幹機能障害起立位保持困難)

医師から歩くのは難しいと言われたKくんが歩けるようになった成長記録
母子通園されたお母さんの声を紹介します


神経内科医 小暮医院長 
小暮久也氏のコメント
「小脳がないのに歩けるということは奇跡というより、しっかり保育されたということ。長い目で見れば走れるようになる」

続きはコチラから…

VOICE

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE

無料体験してみませんか?

・桃っこでどんな療育をしているのか見てみたい
・同じ症例や年齢の子ども達と交流したい
・我が子の教育や発育について悩んでいる
・リズムあそびやどろこんこ遊びを体験してみたい


そんな方はぜひ無料体験に来てください!

お知らせ

現在、たくさんの子が桃っこに通っています。

利用できる人数 残り1名 (2024.10)

無料体験は随時受け付けしています。
無料体験の詳細はコチラをクリック!!
◇無料体験日◇ 各日2組限定
11月13日(水)
12月3日(火)

桃っこの療育

泥んこあそび

水や泥の刺激が、自律神経がたくましく育てます

水あそび

たっぷりの水道水やプールで、思う存分あそびます

リズムあそび

音楽に合わせて走る、止まる、跳ぶ、転ぶ、這うなどの動きを入れた遊びです

ふれあいあそび

子どもの身体を触ることで、心地良い刺激が脳へ送られます

ロールマット

ロール状にしたマットの上に、うつぶせや仰向けに寝かせて、身体の緊張を緩めます

散歩

園の周りは自然がいっぱいで、季節の移り変わりを肌で感じられます

給食

野菜中心の手作りの給食を提供しています

行事

ももの木保育園児と一緒に過ごします

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

無料体験してみませんか?

・桃っこでどんな療育をしているのか見てみたい
・同じ症例や年齢の子ども達と交流したい
・我が子の教育や発育について悩んでいる
・リズムあそびやどろこんこ遊びを体験してみたい


そんな方はぜひ無料体験に来てください!

お知らせ

現在、たくさんの子が桃っこに通っています。

利用できる人数 残り1名 (2024.10)

無料体験は随時受け付けしています。
無料体験の詳細はコチラをクリック!!
◇無料体験日◇ 各日2組限定
11月13日(水)
12月3日(火)

余白(40px)

スタッフの声

杉浦(管理責任者・保育士)

ももの木保育園に出会ったのは長男がお腹の中にいた時。こんな素晴らしい環境で子どもを育てたい!と思い今に至っています。
まだ、20代で経験不足の私は‘障がいのある子どもを持つ家族はとても苦しく、辛いもの,という固定観念がありました。

しかし・・・

ももの木保育園では「障がい」もひとつの個性と捉え、家族が本当に大切に前向きに明るく弱さのある子どもを中心にみんなで育ち合っている事に心から感銘を受けました。
そしてこの統合保育の経験を生かしデイサービスをたちあげたいと思い「子ども発達支援センター桃っこ」がみんなの力で誕生しました。

 

梅ちゃん(保育士)

子ども大好き、楽しい事大好きで、この心地良い自然の中で毎日楽しく療育しています。

私自身にも3人の子どもがおり、いろいろな性格の子どもを育てていく中で子どもとの関わりを学びそれを療育に生かしています。

子どもは遊びの中で成長していると日々感じています。ぜひ遊びに来て下さい。大人も子どもも一歩一歩成長していけるよう、お手伝いをさせて頂きたいと思っています。

川島ちゃん(指導員)

自然の中で季節を間近に感じながら、子ども達とお母さんと楽しく過ごしています。

療育の中で、子ども達の力強さ、生きる力に日々驚かされています。
「子どもって遊びの中で、子ども達の中で本当に育つんだなぁ。」と10年以上指導員を続けてきて、心の底から感じています。
そして私も2人の子どものお母さんです。指導員として、母としても一緒に子育てを支援したいです。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

創設者・近藤敦子

みなさんこんにちは。
私は子ども発達支援センター桃っこの開設当初から携わっていた近藤(こんちゃん)です。
併設するももの木保育園に我が子を入園させた25年前から、ももの木保育園と関わり、その間、弱さや、障がいをもつ子どもといわゆる健常児といわれる子どもとの育ち合いをたくさん見てきました。
 医師から「一生歩けない」と言われた子どもが1才で入園し6才の卒園期に一歩一歩自力で歩きはじめたこと。 
「言葉が出なくて奇声をあげて走りまわる子」が保育の中で少しずつ落ち着き、まわりの子どもの動きを真似たり、言葉も出てきて、他の子と交わって遊べるまでに障がいが軽減され、地元の小学校の普通クラスに通っている子どもなどなど 、いろいろ驚くべき成長発達を見届けてきました。 
桃っこでは弱さや障がいをもつ子の親御さんに、今までの経験をふまえて

①我が子にしっかり向き合い、いとおしくかけがえのない存在であること
②何故?と問いかけることをやめ、子どものわずかな変化やしぐさに心をとめ、大きな喜びにかわる視点の見つけ方
③弱さや障がいがあっても子どもが育つ道すじはどの子も同じであるのでゆっくりと丁寧に楽しみながらの子育てをしましょうなど…

精一杯アドバイスしています。 
是非この素敵な森の中で季節を全身で感じながら一緒に考えて子育てしていきましょう。

無料体験してみませんか?

・桃っこでどんな療育をしているのか見てみたい
・同じ症例や年齢の子ども達と交流したい
・我が子の教育や発育について悩んでいる
・リズムあそびやどろこんこ遊びを体験してみたい


そんな方はぜひ無料体験に来てください!

お知らせ

現在、たくさんの子が桃っこに通っています。

利用できる人数 残り1名 (2024.10)

無料体験は随時受け付けしています。
無料体験の詳細はコチラをクリック!!
◇無料体験日◇ 各日2組限定
11月13日(水)
12月3日(火)

よくある質問

  • Q
    障がい名が無くても利用できますか?
    A
    利用できます!
  • Q
    毎日、来なければいけませんか?
    A
    毎日利用しなくても大丈夫です。一か月前に利用予約を受け付けています。
  • Q
    受給者証はどこで発行してもらえますか?
    A
    利用者が居住している市区町村の障害福祉課などの福祉を担当する課です。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

アクセス

教室名
子ども発達支援センター 桃っこ
住所
〒444-0115
愛知県額田郡幸田町大字荻字流レ石29-5
電話番号 0564-62-2390
FAX
0564-62-0400
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。